こんにちは。
きたがわ動物病院です。
はじめに臨時休診のお知らせです
9月23日(土) 午後の診療は18:00にて終了です
9月30日(土) 終日休診です
ご来院の多い土曜日の変更で申し訳ありません。
ご迷惑おかけします。よろしくお願いいたします。
さて
気候もだいぶ涼しくなってきました。
寒暖差のある季節は、心疾患を持った子たちにはつらい時期です。
呼吸がいつもより速かったり、咳き込むことが増える場合は
早めの受診をおすすめします。
さて、先日の砂浜釣りのお話です。
子供が寝ている間に出発すべく、AM4:00に目覚ましセット!
前日は早めに眠って準備も万端。
「よしゃー!行くぞー!」って飛び起きるとまだAM2:00・・・・・
俺は遠足当日の小学生か・・・と暗闇でしばらく茫然でした。
当然眼が冴えて寝れませんので、ぼちぼち準備をしてそのまま出発。
いつも釣り場についての一投目は、竿やリールのテストも兼ねて軽ーく投げてます。
その一投目でまさかのヒット!!
真っ暗で波も高め。どっちから引っ張られているかもよくわからない状況でしたが、
しばらくのやり取りの後、足元を見ると上がっていました・・・
まさかのクロダイ。
砂浜にもいるんですね~
釣れたルアーはこちら。
一投目でしたので、なくしてもいいようにと100均ルアーです。
今年の夏からはじめたルアーフィッシングですので、正直当初はルアーの種類もよくわかりませんでした。
そこで、いろんなメーカーの説明(私にとっては経典)を参考にルアーを集めてきた訳ですが、100均でいいんだ・・・
明るくなってくると、魚のあたりっぽいものはあるような気もするのですが、
針掛かりすることもなく時間が過ぎていきます。
そろそろ帰ろうかというところで、海底付近で強烈な重さが!
引けば寄ってくるので地球じゃなさそう!
これはでかいでしょー!とファイトを続けます。
ガンガン引く感じでは無いので、大きなヒラメか噂に聞くエイか!
なんて考えながら頑張ります。
巻けば寄ってきますが、10秒に1回くらいの割合で猛烈に沖に引っ張られます。
ただ、引かれるテンポがやけにリズミカル・・・
リズミカル・・・
波に揺られたゴミでした。
1m以上ある硬いビニール袋に海水が満載・・・
この袋にここまで心躍らせたおっさんは、世界広しといえども私だけでしょう。
釣りっていいね!(超前向き)
釣れたクロダイは38cm。
翌日、奥様がアクアパッツァにしてくれました。
料理は一瞬でなくなってしまい写真が撮れず。
浜で釣れる魚は水がきれいなせいか、港のものと比べると臭みもなくてとってもおいしかったです。
奥様の「高いルアー買わんでも、あんたは100円のでええんちゃうの?」を胸に、またサーフへ繰り出します。